2025年7月21日月曜日

250720 いつもの場所から

 今日は、3連休の中日です。
いつもの場所に行きました。

知り合いもたくさんいました。
今日は、天気がよい予報ですからね。

明るくなるのを待って出艇しました。
一番乗りです。
だって、早くでると釣れそうな気がするんです。


でも、気持ちだけでした。
仲間が続々釣り上げる脇で、安定のノーバイトでした。
まぁ、いつものことだけど。。。

7時ちょっと前まで、本当にノーバイトでした。
魚探には、いい反応があるのですが、相手にしてもらえません。
「挑戦をやめたら、釣果無し」
ひたすらジグを落とします。

来た!

大きめのジグがいいという話は本当でした。
激投ジグ130g,今日の手持ちで一番でかいジグにヒットしました。
これは、青物確定です。
いい感じのワラサが顔を見せてくれました。

おお、時合いだ時合いだ。
急いでジグを投入するとさっきよりも強烈な引きでヒットです。
おお、いいねえ。
ラインを引き出されます。
おぉ、それ以上は駄目だよ。
水深以上持って行かないで、ドラグをちょっと閉め気味にしました。
巻いては、出され、巻いては出され。
ようやく8Mまでたぐり寄せました。
最後の抵抗です。
あっ!
なんと、ラインブレークです。
高切れしています。
おぉ、いい青物が。。。
激投ジグが。。。



気を取り直して、インチクを落とします。
時合いなんですね。
すぐに反応がありました。
さっきよりは小さめですが、青物です。

あっ!
今度は、抜けた!

ちょっと心折れました。

仲間のそばに行ったら、メバルが釣れたそうです。
ジグを落とすとすぐに反応がありました。
30CMオーバーのメバルです。
おいしそうです。

あとは、安定のノーバイト。
予定の9時も迫ってきました。

陸に戻ってきました。
駐車料金を支払おうと詰め所に行ったら、なんとかき氷をごちそうになりました。
この前お手伝いしたからですね。
おいしかったです。


仲間は、とっても好釣果の日でした。
自分は。。。
魚の写真を撮るのも忘れてました。
いよいよ魚をおろそうとしたら、妻が写真を撮ってくれました。
次こそ!
次こそ、たくさん釣るぞ!


メバルもワラサもとってもおいしく頂きました。
刺身も焼きも最高でした。
味噌漬けにしたのも楽しみだなぁ。


0 件のコメント:

コメントを投稿