2019年12月7日土曜日

191207 第21回釣行 牡鹿半島

今日は,休みだし,風もなさそうだし,寒そうだけど来てしまいました。
牡鹿半島

「日の出はどうせ遅いからなぁ。」

押っ取り刀で出かけて,着いてみると7時ちょっと前,もう十分明るいです。
なんかいつもよりたくさん漁師さんが居ます。
「おはようございます。」
笑顔で挨拶です。

波は穏やか,ばっちりです。
風もありません。

順調順調
いつもの白波の場所に向かいます。

ワームを付けて,白波にテキサスリグを入れます。
おっ,来た。
外れた。
引っかかった。
引いても動きません。
仕方有りません。
手でラインを持って引きました。
外れました。
あげてみるとフックが伸びています。
「これくらいは仕方ない。気を取り直して,キャストキャスト。」

でも,思うようにポイントに入れられません。
潮が速くてカヤックが流されるのです。
下を向いているとちょっとの間に10m近く流されます。

当たりもありません。

ジギングに切り替えます。
ニュー竿にニューリールです。
入魂をねらいます。
入魂をねらっています。
入魂をしたいです。

一切当たりがありません。
魚探には魚影がありますが,サイズが合わないのでしょうね。
仕方有りません。

当たりも何もないと風の冷たさがひときわ感じます。
「寒い。そういえば,12月のカヤックは初めてだな。」
寒いわけです。
車の温度計は,来るとき0度でした。

もう3時間くらい経ちました。
釣れないし,反応もありません。
そうすると,だんだん釣りも迷走してくるんですよね。

「諦めなかったものだけが,勝者になるのだ。」
自分に言い聞かせます。

ちょっと場所を変えた1投目,カヤックはぐんぐん流されます。
ジグを落として,着底,巻き始めたら,なんか手応えがあります。

「おっ,重い。魚かな?ひたすら重いな。でも,寄ってきているなぁ。しかし,重い。」

上がってきたのは,でっかいホウボウでした。

後ではかったら,42cmでした。

「おっ,坊主はなくなった。」

はやる気持ちを抑えて,もう一投。
おっ,またもや重い。
上がってきたのは,やっぱりホウボウさんです。

「何だ,調子良いぞ!」

調子に乗って,さらにジグを落とします。
ぐぐっ!
今日一の引きです。
上がってきたのは,またもやホウボウ,まさかのダブルでした。

ストリンガーに4匹のホウボウ。
嬉しくなったら,やっぱり寒くなりました。

帰りの根のところに漁船が居ます。
後ろを回り込もうとしたら,声を掛けてもらいました。
「釣れたかい?」
「はい,ホウボウが釣れました。」
「おっ,良いホウボウだな。」
「餌,やるか?」
「寒いから上がります。ありがとうございます。」
「お,そうか,じゃコーヒーやっから。」
息子さんがコーヒーを差し出してくれます。
海の上で漁師さんから,缶コーヒーをいただきました。
「ありがとうございます。」
「何ねらってるんですか?」
「アワビさ,開口になったがらね。」
なるほど,朝,漁港に人がたくさん居たのはそれですね。

3時間の修行の後に良いことがありました。
気づけば,入魂もすんでいました。

今日がきっと今年最後だと思います。
良い締めくくりができました。

海の神様,釣行に行かせてくれた家族,そしてお世話になった皆さん,ありがとうございました。

2019年11月2日土曜日

20191102 第20回釣行 志津川湾

今日は,3連休の初日,いつも行ってる牡鹿半島はちょっと風の予報です。
でも,志津川なら風は無い予報です。

「まったり,カレイ釣りか!!!」

久しぶりにKFです。
やった!

喜びのあまり,ちょっと早く着きすぎました。
5時過ぎに着いたのですが,牡蠣剥き場では,牡蠣剥きの真っ最中,忙しそうです。
まだ暗いし,ちょっと待つことにしました。

5時30分活動開始です。
カヤックの準備を整え,6時には出船できる状態になりました。

地元の漁師さんが,声を掛けてくれました。
「がんばるねぇ。好きなんだね。それGPS?」
「はい,GPS付の魚探です。」
「へぇ,魚探もついてんの?がんばってね。」
「はい。」
なんか,良い感じです。
きょうは,ついてるか!!

海に出ました。
海草が至る所にちぎれて浮いています。
先日の台風の被害ですね。
相当底も荒れたんですね。

椿島近くのいつもの牡蠣だなを目指します。
有りません。
よく見ました。
でも,有りません。

もしかしたら,台風で流されて,牡蠣だなが切られた?
端っこの大きなブイはありますが,それにつながる小さなブイがありません。
もしかしたら,台風の被害かも知れません。
近くのブイに移動して見ました。
ブイはあっても,ホタテや牡蠣が下がっていません。
台風で切られたのかも知れません。
やっぱり相当被害があったようです。

なじみの牡蠣だなが無いので,ほかの棚を探します。
椿島の裏に良さそうな棚を見つけました。
カヤックを固定して,釣り開始!
さまよいさまよい来たので,30分も過ぎてしまいました。
でも,そうこうしている間にバイトが来ました。

ぐぐっ,良い感じです。
でも,カレイじゃ有りません。
アイナメさんですね。
あげてみると30にちょっと足りないアイナメでした。
ちょっと針で傷つけてしまったので,キープかどうか迷いました。
「大丈夫,今日は漁師さんともお話ししたし,釣れる!!」
リリースしました。

そうしたら,神様は見てたんですね。
すぐに当たりが来ました。
やっぱりアイナメです。
これは小さい。
15くらいです。
速攻帰ってもらいました。

やっぱり次もすぐに反応が来ました。
ぐぐぐっ,今までの当たりとは明らかに違います。
サイズアップです。
推定40オーバーです。
ドラグまで出るではありませんか!
ラッキー!!!
順調にやりとりして,もうすぐ姿が拝めそうになりました。
「おっ,動画,動画,スイッチ,スイッチ。」
押したその瞬間,ふっと竿が軽くなりました。
また,やっちゃった。
目視でも40オーバーなアイナメさん,海面近くで身体を反転させて海に帰って行く姿。
できることなら,皆さんにもお目にかけたかった。。。

これが7時の話ですから,30分足らずで3バイト。
まぁ,釣れるでしょう。
そう思って,粘っていましたが,当たりすら有りません。
そうこうしているうちに9時30分。
急に風が吹いてきました。
無風だったのに,風が強くなり,三角の波の波頭が白く見えるようになってきました。
やばい,やばい。
急いで漁港を目指しますが,向かい風です。
波が右45度から当たってきます。
カヤックに波が当たってしぶきが上がります。
しぶきが顔まで飛んできます。
ちょっと焦りました。
でも,早めに動き出したので,ちゃんと戻れました。

やっぱり自然ですね。
天候の急変も織り込まないといけませんね。

下の写真を見てください。
上の写真は,朝早くの写真です。
下の写真は,風が出てきて,岸に向かって漕いでいたときの写真です。
波の様子は,臨場感有りませんが,海の色を見てください。
ちょっとした風で,ずいぶん変わるんですね。
驚きました。
やっぱり,自然です。


結局,釣果0でした。
帰りに漁港そばの直売所で,生牡蠣と蒸しホヤを入手して帰りました。
今晩のお酒のあては確保しました。
次こそ!!!!!

2019年10月27日日曜日

20191027 ティンセル付フック自作

カヤックフィッシングに行きたいです。
でも,日程と天候が合いません。

行けない悔しさをショッピングで晴らしてしまいました。
TGベイトの45gと60gを買いました。

45gの鰯カラーには,ティンセル付のフックが付いていました。

「これ,作れないかなぁ。」

日曜午前のティンセル付フック作成会の始まりでした。

用意したのは,以下のものたちです。
オーロラ糸,熱収縮パイプ,リング,アシストフック用PEライン,チヌ針です。
これにセキ糸や速乾ボンド,ライターやはさみたちも使いました。

はじめにPEラインを適当な長さにカットします。
その次にニードルを使って,PEラインをリングに掛けます。
そこいら辺は,以前のブログを参照してください。

次にオーロラ糸を2本とって,適当な長さに折って,中心を結んでおきます。

チヌ針をPEラインに通し,オーロラ糸を針の背側に固定します。

この状態でセキ糸で固定します。

2本針を付けました。
熱収縮パイプを通します。

次が,私にとっての最難関。
熱収縮パイプを暖めて収縮させます。
何度も失敗しました。
10回ほどでしょうか。
PEラインが切れたり,オーロラ糸に火が付いたりしました。
挫折しかけましたが,何とかできました。
ライターの火の調整が難しかったです。
最後にオーロラ糸を適当な長さでカットします。

ようやくできました。
60gのTGベイトに付けてみました。
上は元々付いていた45gのティンセル付フックです。
まぁ,それっぽくはなったと思います。

後は,いつ行けるかですよね。
冬までに行けるかな?

2019年9月2日月曜日

20190901 第19回釣行 牡鹿半島


9月1日,久しぶりに出艇です。
場所は,牡鹿半島です。
朝,5時頃に港に着くと,何艇かのカヤックが待機しています。
くに☆2+1さんのご一行です。
久しぶりに会いましたが,声を掛けてもらいました。

「いいこと,ありそう。」


今日は,前回良い思いをした場所を目指します。
波も風もありません。
良い感じです。

現場に着きました。
ワームをキャロラインにセットして投げます。
なんか,いつもと違います。
根掛かりします。
干潮だからでしょうか?
早速,仕掛けを2つロストです。

諦めきれません。
ノーバイトで仕掛けを失いました。
仕方ないので,急遽オモックをキャロラインに作り替えます。
しかし,カヤックの上での作業は,つらいですね。
だって,もう良いお年でよく見えないんですもの。
ようやく仕掛けができました。
でも,当たりはありません。

仕方有りません。
準備してきた一つテンヤにエビを付けて落とします。
頭はかじられますが,ヒットは皆無です。

仕方有りません。
昨日,某ダイ〇ーで買ったサビキを使ってみます。
ちょっと長いけど,ルアーサビキです。

おっ,ヒット!!
初カンパチです。
(ショゴです。)
心躍りました。
無事にランディングして,ストリンガーに付けました。

次の1尾は,イナダです。
(私は,幼魚をアオと思っていましたが,その前のサイズがイナダなんですね。確実にイナダサイズです。)

山形では釣ったことがあったのですが,太平洋,初イナダです。
嬉しい!!
カヤックフィッシングで初青物,2種目でテンションも上がります。

3匹目もイナダでした。

ランディングして,ストリンガーを探します。

あれ,ストリンガー無いよ。

結んでおいたストリンガーが見当たりません。
結びがほどけちゃったんですね。
残念。残念。残念。

自分の始末の悪さに呆れます。

気を取り直して,釣り開始。
でも,なかなか釣れません。

ワームにしたり,一つテンヤにしたり,ルアーサビキにしたり,何度も変えます。
でも,当たりがありません。

何度目かのルアーサビキ,一番下のルアーにヒットです。
ちょっとかわいいアイナメさんです。

ありがとう。

11時になり,陸を目指します。
途中,ルアーサビキを何度か試みます。

おっヒット!
カヤックごと引っ張られます。

良いぞ!良いぞ!今日一だ。

あっさりサビキの枝針が切られました。
残念。

釣果はそれまででした。

陸に上がって,くに☆2+1さんたちとお話ししました。
基本的に釣果は渋かったようです。
でも,楽しい釣行でした。
同じ海に一緒に浮かぶって,別々に釣っていてもいいもんですね。
しかし,今日は良いコンディションだったなぁ。

初カンパチと初イナダをロストしたけど,楽しい1日でした。
次は,ちゃんとやろうと思います。


2019年8月4日日曜日

20190803 第18回釣行 牡鹿半島

今日は,天気が最高です。
風がありません。
5時15分頃出船です。

いつものことですが,釣れる予感しかしません。
途中の上〇屋で鰯も急遽仕入れたし,前回のワームで魚の反応一切なし状態は,回避できそうです。
なんてったって,「つり人守り」が有りますからね。

はじめは,島と島の間の潮通しの良いところをねらって,鰯を入れます。
異常なしです。

次に以前,鰯でヒラメをゲットしたあたりに行って鰯を沈めます。
異常ありません。

うーん。
白波ワーム作戦に切り替えます。
良い白波がありました。
潮も当たっている場所です。

ワームを投入。
2回目のキャストでした。
ぐぐっ,引き込まれます。
良い感じです。
じつは,このロッド,不都合が有り,修理依頼したところ,新品が送られてきていました。
魂を入れられそうです。
上がってきました。
ぷっくりした状態の良いアイナメです。


良い感じです。
同じところにワームを通します。
良い感じの引き!!
抜けたー。
居る居る。

キャスト,キャスト,ヒット!!
答えは早いですね。
来ました,やっぱり状態の良いアイナメです。


テール部分が切れちゃったので,ワームを変えます。
同じ形状ですが,色をアースカラーっぽいのにしています。
2匹目のアイナメをキャッチしたときにはき出した餌がアースカラーっぽかったからです。
でも,ダメでした。
おもしろいくらい,当たりがありません。
いたずら心が起きました。
さっきのテールの撮れたワームを付けてキャストして観ました。
おっ当たる!!
抜けたぁ。
キャスト,キャスト,キャッチ!
ちょっと小ぶりなので,2匹キープしたからリリースしようとしましたが,針のかかりどころが悪かった。
ごめんなさい,キープします。

ぐっとサイズのアイナメを早々に食べる分確保したので,別のお魚をねらいたくなりました。
鰯さんの出番です。
やっぱり異常なしです。

場所を変えます。
岩に穴が見えます。
入れそうな気もします。
行ってみます。
おお,でかい!
でも,下が浅くなっています。
つっかえたら,沈だな。
諦めて引き返します。

オオ,なぶらだ。
付け替えている余裕は無いので,ワームをキャストします。
追いかけてくれています。
アオのようです。
でも,アタックしてくれません。
もう一回,アタックしてくれましたが,空振りです。
もう,なぶらはありませんでした。

結構暑くなってきました。
これ以上釣っても,食べきれません。
今日は,納竿します。
良い釣行でした。
海の神様,ありがとうございました。



2019年7月21日日曜日

20190721 次回釣行に向けて

昨日の坊主,ちょっとショックです。
選挙に行った後,今日はたまたま仙台で時間ができました。
前から行きたいと思っていた愛宕神社に行ってきました。
お目当ては,つり人守りです。

しとしと雨が降っていました。
山道を上がっていきます。

お社が見えてきました。
山門には天狗さんが居ます。
珍しいですね。
さすが,仙臺総鎮守,仙台市中心部が見渡せます。
社にお参りしました。
願ったのは,もちろんです。
今日は,ちょうど夏祭りでした。
これから神輿なども出るんだそうです。
御神輿や,行列の準備がしてありました。
雨,残念ですね。

お参りを済ませたら,早速売店に行きました。
入手しました。
「つり人守り」

「これで大丈夫だな。うん,よしよし。」
それを聞いた妻の一言,
「そのお守りは,人を守るんでしょ。」
「そ・う・だ・ね。そうでした・・・。」

大漁祈願じゃ無くてもいいさ。
念願のつり人守りを手に入れたもの。



20190720 第17回釣行 牡鹿半島

おっ,土曜日,風無いじゃない。
行こう!
決めたのは,金曜の昼でした。
出張先から直帰して準備を始めます。

翌朝3時30起床,牡鹿半島を目指します。
5時半頃,牡鹿半島到着。
波がざわざわしていますが,風はありません。
前回と同じ港から出向します。
この前の45cmのアイナメを出したポイントに付く前に手前の白波にワームを沈めます。
全く異常なしです。
でも,カヤックの下を推定1mほどの白い棒状のものが横切りました。
んっ,キャロラインリグ外して,ミノーに変えようか!!
でも,カヤックの上で細かい作業をする自信がありません。
何度打っても異常なし。

アイナメポイントに到着です。
おぉ,今日は金華山がきれいに見えるぞ。


水の色は,この前より良い感じです。
期待を込めてキャスト,キャスト,キャスト・・・。
異常なしです。
生物の反応自体ありません。
魚探には,底を泳ぐ魚のマークはありますが,アレは,きっと豆鯖チャン。
私のワームを食べられるサイズではありません。

よし,ミノーに変えよう。
白波の上を何度もミノーを通します。
残念,異常なし。

移動しよう。
海の中でシ白波を立てている岩場に近づきます。
波下から近づいたら,波が不規則に立っています。
波が岩に当たって砕けた分,不規則な波が立ってたんですね。
学習しました。
今度から,波の先から近づきます。
ちょっと怖かったです。

キャスト,キャスト,キャスト・・・。
あれ!
回収中にふっと軽くなりました。
リーダーから先が無い。
FGノットが抜けていました。
やっぱり急いで準備したからだ。
アクションカメラのmicroSDもわすれてるし,ちゃんと準備しなきゃね。
リーダーとともに私のやる気も抜けてしまいました。

陸に上がって実家に電話。
「まだ畑の芋掘ってないでしょ。今日掘ってあげるよ。」
年配の両親がやっている畑のジャガイモ掘りをしてあげることにしました。
いいさ,釣れなかったけど親孝行だ。
自分に言い聞かせて芋掘りに向かいました。

次回こそ!!

2019年7月13日土曜日

20190713 第16回釣行 牡鹿半島

ようやく令和元年度初日です。
やっぱり初日は,牡鹿半島でしょ。
でも,今日は,一つ先の港から出てみます。

現場に着きました。
とっても良い感じですが・・・。
霧がすごいです。
沖には向かわず,岸部近くでの釣りを心に決めました。
今日のタックルは,おニューです。
テイルウォークのパドラーナS62/65に,ダイワのレガリスLT5000D-CXHです。
わくわくです。

わくわくしてました。
でも,全然です。
見通しがきかないし,水深も稼げません。
昨日までの雨のせいでしょうか?
水の色も良くないし,ずいぶん藻が流れています。
荒れてたんですね。
苦戦,苦戦,場所移動,苦戦,苦戦,場所移動。
流れ流れて,金華山近くの白波の立っているところに来ました。
第一投,おおっ生命反応あり。
でもただ重いだけ,引きません。
ああっスレ掛かりです。
アイナメさんごめんなさい。
ちっちゃいのでリリースです。

もう一回入り直して,キャスト!
おおっ,さっきより良い反応。
ドラグ出てるし,ひくー!
さっきと違うぞ。

やりました。
キープサイズのアイナメチャンです。

2匹目のアイナメをねらって,キャスト,キャスト,キャスト!
ダメです。

パドラーナは,バーチカルの釣りにも対応しています。
試してみるか。
ただ単にワームを真下に落としてるだけですが・・・。
来ました。
アイナメチャンです。
でも,さっきよりはサイズダウン。
リリースしました。
また,会いましょう。
何回キャスとしても反応がありません。
ジグに変えてみました。
ダメです。

なんか,急に波が高くなってきました。
三角の小さな波が周り一体に立ってます。
怖い!
三十六計逃げるにしかず。
港は霧で見えません。
魚探のマークが頼りです。
マークしたところに近づきました。
おおっ,港の岩壁が見える!
こんな感じです。
んっ,違うな。
これは,霧が晴れて山がきれいだから撮ったんだっけ。
これよりひどいんです。
前が見えなかったんです。

ままっ,無事に港に着きました。
後片付けしながら,後ろを振り返ると,居たよ金華山。
君を見たくてきたのに,今かい?
でも,見られて良かったよ。
新しいロッドに魂も入れたし,ゴミも拾ったし。

帰る道すがら,海のきれいなこときれいなこと。
停めて何回もシャッターを押しました。


帰ってきてからアイナメチャンの計測です。
45cmでした。
今晩のお刺身が楽しみです。
今日は,皮を付けてあぶってみようかな。

令和元年の初日,いろいろあったけど楽しかったです。



2019年7月7日日曜日

20190707 カヤックフィッシングに行けないから大江川のお掃除をしました

何でだろう?
今年は,週末ごとに天気が悪く,風が強い。
天気が良いと仕事が入っていたり。
気づくと7月なのに一回もカヤックフィッシングに行けていません。
昨日は,ほめる達人の2級の検定で東京に行ってきました。
今日は,行けるかなと思っていましたが風が強めです。
ん~。

お魚のために,大江川の土手のお掃除をしよう!!

私,毎朝5kmほど大江川沿いを走っているのですが,いつも底に捨てられているゴミが気になっていました。
今朝は,草も刈ってあったので,ゴミが目立っていました。
ゴミが海に流れていったら,私の大好きな魚がかわいそうだ。
ゴミを拾うのは,魚のためだし,自分が気持ちよく走るため,がんばろう!!

11時30分頃から2時頃まで拾いましたが,まだまだ終わりません。
妻が,車で迎えに来てくれました。
「昼ご飯だよ。今日は,ここまでね。」
仕方ありません。
それに土手を上がったり下がったりで結構疲れました。
今日は,この辺で終わりにします。

 
今日の大物は,衣装ケースと掃除機でした。

カヤックフィッシング行きたいなぁ。